ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
山馬鹿 ~天幕生活~ 略して『山×天ブログ』 内容:登山記録、キャンプ記録、ギア(道具)ネタ、自作ネタ、日々のこと ~プロフィール~ 東京都内在住20代後半男(既婚)アウトドア大好き人間です。 四六時中アウトドアのことを考えています。 休日に全体力を注ぎ、平日仕事の日に体力を回復させています。 文章力がないですが、ブログを続けられるように努力します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月27日

【メンテ】焚き火台のメンテナンス

mixiとFacebookでお友達の方が焚き火台のメンテナンスをやっていたので、真似してメンテナンスしてみました!

メンテナンスするのはA-4君とユニフレームの焚き火台です!





行程中の写真は忘れました(爆)

水とタワシで汚れを落とし、556でサビ落としを行いました!

焼き色がカッコいい!
いい味が出てきています!





これからも大事に使います!

たまにはメンテナンスするのも、いいですよ~
道具に愛着が湧きますし(笑)

おわり  


Posted by ジロリアン高橋 at 13:51Comments(0)道具メンテナンス

2015年12月31日

【メンテ】MSRオレンジツインシスターズ加水分解修復なるか?

昨年(2014年)のギアループマーケットで購入したMSRオレンジツインシスターズ!

凄いかっこいいのですが・・
加水分解が酷すぎて使い物になりませんでした!



このかっこいいテントをどうにか使いたい!
ネットで調べ、重曹作戦やら考えましたが、ロゴが消えてしまう可能性があり中々実行に移せていませんでした!

そこで出会ったのが、「テントのベトつき修復液」
※この商品はブログに載せて良いか分からないので入手ルートは控えさせていただきます!



「本当に効果があるのか?」

加水分解の酷いMSRオレンジツインシスターズで実験してみます!

っとその前にボロボロのシームシーラーを剥がします!



ベランダに広げ



テープを貼り



剥がします!
気持ちがよい(笑)
細かい所は集中ベタベタ攻撃







綺麗に取れました!



次は風呂にぶち込みます!



そしたらこの「白い液体」をぶっかけます。
本当に復活するのか興奮しています(笑)



全体にぶっかけ終わったら、30分ほど放置



そして乾かします!
だいたい4時間くらいで乾きました!



結果、多少ベタベタしていますが(最初のベトつきを10とすると1くらい)実際に使用するには気にならないくらいにはなりました!
残念ながら臭いは残ってしまいます!



そして次の日は最終仕上げ
公園で逆向きに設営します!



そしてシームシーラーを剥がした所に、またシームシーラーを塗り塗りします!





そして2時間くらい乾燥





とりあえず今回のメンテナンスはここまで!
来月あたりに実際に使用して泊まってみます!

MSRオレンジツインシスターズ!
手間のかかるやつだが、かっこいい!
メンテナンスを繰り返し絶対に復活させてやるぜ!

おわり  


Posted by ジロリアン高橋 at 12:42Comments(4)道具メンテナンス