2016年07月24日
【登山】会津駒ヶ岳(20160716)
今年初の日本百名山登山です!
今回は一昨年から行こうと計画を立てていたが、天気恵まれず、延期になっていた会津駒ヶ岳です!
はじめに、今回何よりも辛かったのは、久々の長距離運転、高速降りた西那須から下道100キロはしんどかった!
運転を頑張り、無事に林道駐車場に車を停め出発!

山頂までは約5.5キロ!
道標がしっかりたっています!

天気は曇り(笑)
相変わらず天気に恵まれず

半分近くは森の中を歩き、会津駒ヶ岳らしい木の道へ

小屋が見えてきたがガス

無事にこまの小屋へ到着



雰囲気が素晴らしい!

ビールが飲みたかったが我慢

可愛い人形などもあり、楽しい山小屋って感じでした!

バッジなどの買い物を先に済ませ、山頂へ
コースタイム通り無事に到着です!

景色はガス(笑)
道中には色々花が咲いていました!


小屋付近に戻ってくると、ガスが晴れ、湖に反射した小屋などを撮れました



気持ちいい道歩き帰路にたちました!

お土産はこまの小屋Tシャツと手拭いとバッジ



天気は微妙でしたが、さすが百名山!
楽しい山行でした!
日本百名山41座目
おわり
今回は一昨年から行こうと計画を立てていたが、天気恵まれず、延期になっていた会津駒ヶ岳です!
はじめに、今回何よりも辛かったのは、久々の長距離運転、高速降りた西那須から下道100キロはしんどかった!
運転を頑張り、無事に林道駐車場に車を停め出発!

山頂までは約5.5キロ!
道標がしっかりたっています!

天気は曇り(笑)
相変わらず天気に恵まれず

半分近くは森の中を歩き、会津駒ヶ岳らしい木の道へ

小屋が見えてきたがガス

無事にこまの小屋へ到着



雰囲気が素晴らしい!

ビールが飲みたかったが我慢

可愛い人形などもあり、楽しい山小屋って感じでした!

バッジなどの買い物を先に済ませ、山頂へ
コースタイム通り無事に到着です!

景色はガス(笑)
道中には色々花が咲いていました!


小屋付近に戻ってくると、ガスが晴れ、湖に反射した小屋などを撮れました



気持ちいい道歩き帰路にたちました!

お土産はこまの小屋Tシャツと手拭いとバッジ



天気は微妙でしたが、さすが百名山!
楽しい山行でした!
日本百名山41座目
おわり
【登山】登山歴6年目にして初尾瀬地域へ、至仏山(2016/7/23)
【登山】妙義山・幕山登山と色々
【登山】茨城県の関東百名山制覇の旅(2016/4/22,23)
【登山】初冬の奥多摩「御前山」を歩く (2015/12/05)
【登山】上州武尊山 ~紅葉を求めて~ (2015/10/12)
【登山】山頂湿原苗場山 日本百名山39座目 (2015/10/10)
【登山】妙義山・幕山登山と色々
【登山】茨城県の関東百名山制覇の旅(2016/4/22,23)
【登山】初冬の奥多摩「御前山」を歩く (2015/12/05)
【登山】上州武尊山 ~紅葉を求めて~ (2015/10/12)
【登山】山頂湿原苗場山 日本百名山39座目 (2015/10/10)
Posted by ジロリアン高橋 at 17:17│Comments(0)
│登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。