2015年05月28日
2015年05月25日
2015年05月25日
【道具】キャプテンスタッグのベンチ
最近、布を張り替えることでお洒落イスに化けると話題?のキャプテンスタッグのベンチをゲットしました!

最近貰ったカタログギフトを見ていたら、このベンチがあったので即、ベンチにしました(笑)
お金に余裕がある時に、SOTOLABOの商品で張り替えるぞ!
おわり

最近貰ったカタログギフトを見ていたら、このベンチがあったので即、ベンチにしました(笑)
お金に余裕がある時に、SOTOLABOの商品で張り替えるぞ!
おわり
2015年05月23日
【道具】UL装備購入(クッカー編)
エバニューのウルトラライトチタンクッカーを購入しました!

持っているクッカーと比べ150グラムくらい軽量化しました!
順調にウルトラライトハイカーの道に進んでいます!
おわり

持っているクッカーと比べ150グラムくらい軽量化しました!
順調にウルトラライトハイカーの道に進んでいます!
おわり
2015年05月18日
【デイキャンプ】ママチャリでデイキャンプ
日曜日は午前中に社宅掃除があったため、近場の公園でデイキャンプに行ってきました!
荷物はママチャリに無理矢理載せました(笑)

公園到着!
天気良いから混んでるな~!

場所を探し、人の少ない奥の方にしました!
木陰だったのでミニタープは張りませんでした!

笑’S製品は持ち運びが楽な為、A-4君と焚き火調理台を持って行きました!
ひたすら肉を食い、酒を飲む!
幸せです(笑)


今回はローソンのナガホルも買ってきました!
つまみに最高!



久々にのんびりした休日でした!
おわり
荷物はママチャリに無理矢理載せました(笑)

公園到着!
天気良いから混んでるな~!

場所を探し、人の少ない奥の方にしました!
木陰だったのでミニタープは張りませんでした!

笑’S製品は持ち運びが楽な為、A-4君と焚き火調理台を持って行きました!
ひたすら肉を食い、酒を飲む!
幸せです(笑)


今回はローソンのナガホルも買ってきました!
つまみに最高!



久々にのんびりした休日でした!
おわり
2015年05月16日
【道具店】移転オープン ムーライトギア
5/13に移転オープンしたムーライトギアに行ってきました!

場所は前の店舗ビルの2階から1階になりました!
店内も広くなっていました!
店内に入ったら、ちょうどパーティー的なのが開始するのか分かりませんが、ハイカーズデポの土屋さんや森勝さんなど有名な人が来ていて、ゆっくり見れなかったので、また近い内にゆっくり見に行こう!
TOAKSの650チタンが欲しいから近い内絶対に行くな(笑)
めちゃくちゃなブログになりました!
おわり

場所は前の店舗ビルの2階から1階になりました!
店内も広くなっていました!
店内に入ったら、ちょうどパーティー的なのが開始するのか分かりませんが、ハイカーズデポの土屋さんや森勝さんなど有名な人が来ていて、ゆっくり見れなかったので、また近い内にゆっくり見に行こう!
TOAKSの650チタンが欲しいから近い内絶対に行くな(笑)
めちゃくちゃなブログになりました!
おわり
2015年05月09日
【道具】山と道MINIを購入
前から欲しかった山と道MINIをついに買ってしまいました!

色は嫁さんと一緒に使う為、赤にしました!

早く山に行きたいです!
高い買い物だったので、当分物欲を抑えます!
おわり

色は嫁さんと一緒に使う為、赤にしました!

早く山に行きたいです!
高い買い物だったので、当分物欲を抑えます!
おわり
2015年05月08日
【山飯】ナガラ食品 ホルモン鍋
Facebookのキャンプっていいねグループで流行ってきた?ナガラ食品のホルモン鍋を食べてみました!

ローソンの冷凍食品で300円くらいで売ってます!
早速調理してみます!
冷凍されたまま弱火で10分くらい熱します!

そしたら完成です!

味もしょっぱいですが、美味しいです!
つまみに最適ですね!
これにネギとか入れたらもっと美味しくなりますね!
今度はキャンプ中に試してみよう!
おわり

ローソンの冷凍食品で300円くらいで売ってます!
早速調理してみます!
冷凍されたまま弱火で10分くらい熱します!

そしたら完成です!

味もしょっぱいですが、美味しいです!
つまみに最適ですね!
これにネギとか入れたらもっと美味しくなりますね!
今度はキャンプ中に試してみよう!
おわり
タグ :ナガラ食品ホルモン鍋山飯
2015年05月06日
【登山】三条の湯テント泊で飛龍山へ (2015/5/4.5)
今回は三条の湯でテント泊をして、飛龍山に行ってきました!
コースとコースタイム
1日目
お祭9:20→塩水橋10:29→青岩谷橋11:26→三条の湯11:52
2日目
三条の湯5:25→カンバ谷6:23→北天のタル6:58→飛龍権現7:30→飛龍山7:45→飛龍権現8:00→前飛龍8:37→熊倉山9:16→サオラ峠9:40→丹波バス停10:40
今回は軽量化を進め、33リットルのバックで行きました!

お祭から後山林道へ

ひたすら林道歩きます!


青岩谷橋到着、ここから登山道に入ります!

歩いていると三条の湯のテント場が見えてきました!

三条の湯到着


受付を済ませ、テント場へ
今回はフロアレスのシャングリラ1を設営しました!


設営完了したら、温泉へ
気持ちよかったです!


風呂から帰ってテント内を見ると蠅が大量に(笑)
フロアレスの宿命ですね!

アルコールストーブでお湯を沸かし、アルファ米を食べ、ワインを飲みました!


ワインを飲んでまったりしていると、山と道ミニを背負った人が・・・
案の定ローカスギアのクフタイベックが出てきました(笑)
ずっと欲しくて我慢しているのに、実物見ると益々欲しくなります!
写真を撮ってしまいました(笑)景色をですよ(笑)

その後またお湯に行きました!
夜になると、小屋の雰囲気も良いですね~


2日目
飛龍山へ

ひたすら登ります

北天のタルに到着
ここから奥秩父縦走路へ

こういう道が好きです!

眺望良いですね~



飛龍権現に到着

飛龍山へ

飛龍山到着
眺望はゼロです(笑)

石南花もまだ蕾です!

禿岩へ

南アルプス、富士山、奥秩父の眺望が素晴らしいです!




丹波方面へ下山
前飛龍

熊倉山

サオラ峠

丹波下山
柵が凄いです!

バスが無く、道の駅丹波ののめこい湯へ

鹿そばを食べました

白ワインを飲みバスを待ちました

飛龍山自体は眺望はありませんが奥秩父縦走路からの眺望や禿岩から眺望は素晴らしいです!
また森の中をひたすら歩くので森好きと私には最高の場所でした!
関東百名山43座目
おわり
コースとコースタイム
1日目
お祭9:20→塩水橋10:29→青岩谷橋11:26→三条の湯11:52
2日目
三条の湯5:25→カンバ谷6:23→北天のタル6:58→飛龍権現7:30→飛龍山7:45→飛龍権現8:00→前飛龍8:37→熊倉山9:16→サオラ峠9:40→丹波バス停10:40
今回は軽量化を進め、33リットルのバックで行きました!

お祭から後山林道へ

ひたすら林道歩きます!


青岩谷橋到着、ここから登山道に入ります!

歩いていると三条の湯のテント場が見えてきました!

三条の湯到着


受付を済ませ、テント場へ
今回はフロアレスのシャングリラ1を設営しました!


設営完了したら、温泉へ
気持ちよかったです!


風呂から帰ってテント内を見ると蠅が大量に(笑)
フロアレスの宿命ですね!

アルコールストーブでお湯を沸かし、アルファ米を食べ、ワインを飲みました!


ワインを飲んでまったりしていると、山と道ミニを背負った人が・・・
案の定ローカスギアのクフタイベックが出てきました(笑)
ずっと欲しくて我慢しているのに、実物見ると益々欲しくなります!
写真を撮ってしまいました(笑)景色をですよ(笑)

その後またお湯に行きました!
夜になると、小屋の雰囲気も良いですね~


2日目
飛龍山へ

ひたすら登ります

北天のタルに到着
ここから奥秩父縦走路へ

こういう道が好きです!

眺望良いですね~



飛龍権現に到着

飛龍山へ

飛龍山到着
眺望はゼロです(笑)

石南花もまだ蕾です!

禿岩へ

南アルプス、富士山、奥秩父の眺望が素晴らしいです!




丹波方面へ下山
前飛龍

熊倉山

サオラ峠

丹波下山
柵が凄いです!

バスが無く、道の駅丹波ののめこい湯へ

鹿そばを食べました

白ワインを飲みバスを待ちました

飛龍山自体は眺望はありませんが奥秩父縦走路からの眺望や禿岩から眺望は素晴らしいです!
また森の中をひたすら歩くので森好きと私には最高の場所でした!
関東百名山43座目
おわり
2015年05月06日
【登山】茅ヶ岳(2015/5/3)
今回は深田久弥終篤の地、日本二百名山茅ヶ岳に行ってきました!
コースとコースタイム
深田公園7:30→女岩8:36→茅ヶ岳9:30(休憩30分)→女岩11:00→深田公園11:45
深田公園の駐車場からスタート

女岩は落石危険の為、近づけません

深田久弥終篤の地
百名山ハンターなので一度は来たかった場所です。

山頂 山頂標識は何度か壊されたらしい
ひどい人がいるもんだ!


山頂からの眺望
八ヶ岳方面

南アルプス方面

富士山方面

奥秩父方面

360度眺望があり、素晴らしい山です!
帰りは深田記念公園に寄りました

百の頂に百の喜びあり
名言ですね


おわり
コースとコースタイム
深田公園7:30→女岩8:36→茅ヶ岳9:30(休憩30分)→女岩11:00→深田公園11:45
深田公園の駐車場からスタート

女岩は落石危険の為、近づけません

深田久弥終篤の地
百名山ハンターなので一度は来たかった場所です。

山頂 山頂標識は何度か壊されたらしい
ひどい人がいるもんだ!


山頂からの眺望
八ヶ岳方面

南アルプス方面

富士山方面

奥秩父方面

360度眺望があり、素晴らしい山です!
帰りは深田記念公園に寄りました

百の頂に百の喜びあり
名言ですね


おわり
タグ :登山