ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
山馬鹿 ~天幕生活~ 略して『山×天ブログ』 内容:登山記録、キャンプ記録、ギア(道具)ネタ、自作ネタ、日々のこと ~プロフィール~ 東京都内在住20代後半男(既婚)アウトドア大好き人間です。 四六時中アウトドアのことを考えています。 休日に全体力を注ぎ、平日仕事の日に体力を回復させています。 文章力がないですが、ブログを続けられるように努力します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月07日

【道具】ソリッドステークに目印紐をつける

中途半端に暇&紐が余っていたのでソリッドステークに目印として紐をつけてみました!

頼りになるソリッドステーク!
地面の硬い西郷自由キャンプ場でも活躍してくれました!



約1メートルの紐が余っていたので目印の紐をつけてみます!



所有しているソリッドステークの数は8本

1メートルから8本分欲しかったので1本12.5㎝でカットしました!
※正直短過ぎました(笑)15㎝以上合った方がいいと思います!





カットしたらカットした部分を炙り固めます!





そして結んでいき完成です!





早くキャンプ行きたいな~

おわり  


Posted by ジロリアン高橋 at 17:17Comments(0)愛するアウトドアギア達

2016年01月27日

【道具】山と道ZIP PACKをショルダー風にアレンジ

山と道展示会で購入したZIP PACKをショルダー風にアレンジしてみました!



まずZIPPACKの本来の使い道とは?





簡単に言うと、山と道MINIなどのウエストベルトに装着するウエストバックみたいな物かな?





http://yamatomichi.com/?pid=90511302

この使い方だとウエストベルトに装着して使うだけで、登山に行くときだけしか使いません!

せっかくカッコいい山と道の商品!
ショルダー風にアレンジしてみます!

軽くするために、ダイニーマの紐と小物を買ってきました!



これをこんな感じにZIPPACKに通します!



簡単に完成!



容量は?

普段の財布は軽々入ります!



もっと軽くしたいときは、ローカスギアのハイカーズウォレット



小説も入ります!



散歩好きなので、近所の公園に散歩しながら読書とかもいいですね!




道具がカッコいいとワクワクしながら外出できる(笑)
やっぱりカッコいい道具はいいな~

おわり  


Posted by ジロリアン高橋 at 21:39Comments(0)愛するアウトドアギア達

2015年04月10日

【道具】愛するテント達

私の愛する(所有)テント達を紹介します!

キャンプ・登山を初めてから4年、1年に1幕ずつ増えていっています!
キャンプ・登山も大好きですが、アウトドアギア集めも大好きです!


一番初めに購入したのは王道のコールマンのファミリーテント(275×275の5人用)
エルブレスでキャンプ入門セットで購入しました!
嫁さんと二人でのキャンプでは大きすぎです(笑)
写真は単体で撮っているのがありませんでした!



今は友達と多人数でキャンプをする時の、友達の寝床として使用しています!


続いて
アライテントのトレックライズ2
登山でテント泊したい為、購入しました!

嫁さんと二人のキャンプが多い為、一番稼働率が高いテントです!

写真は八ヶ岳、行者小屋テント場にて




続いて
ゴーライト、シャングリラ1
ギアループマーケットで7,000円だった為、衝動買いしました!
見た目がお気に入りで、設営、撤収が楽な為、ソロキャンプの時に使います!




続いて
MSRのツインシスターズオレンジ

これもギアループマーケットで7,000円だった為、衝動買いしました!(笑)
結果、加水分解に気づかず、失敗しました!

でも見た目はカッコいいので、お気に入りです!
ロゴが消える覚悟で重曹作戦やるかな!



他にアライテントのツェルトも持っています!

まだまだ欲しいテントはいっぱいなので、増えて行くことでしょう!(笑)
今一番気になっているのはローカスギアのテントです!
http://locusgear.com/


おわり

  


Posted by ジロリアン高橋 at 08:12Comments(0)愛するアウトドアギア達