ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
山馬鹿 ~天幕生活~ 略して『山×天ブログ』 内容:登山記録、キャンプ記録、ギア(道具)ネタ、自作ネタ、日々のこと ~プロフィール~ 東京都内在住20代後半男(既婚)アウトドア大好き人間です。 四六時中アウトドアのことを考えています。 休日に全体力を注ぎ、平日仕事の日に体力を回復させています。 文章力がないですが、ブログを続けられるように努力します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月30日

【道具】リサショの戦利品☆ピクニックバスケット☆

ふらっと入ったブックオフバザールで以前から探していた、ピクニックバスケットを800円でゲットしました!



1,000円を下回らないと買うきがなかったので(笑)
↑セコい(笑)

中には皿とコップ等が入っていました!
いらないから、どこかに保管しておこう・・・



ソロキャンプ装備をバスケット内に入れてみました!



いつも買い物カゴに乱雑に入れていたのが、すっきりしました!

やっぱりリサショ巡りは掘り出し物があって楽しいです!

おわり
  


Posted by ジロリアン高橋 at 17:45Comments(0)リサショの戦利品

2015年03月30日

【登山】北高尾山稜のんびりハイク (2015/3/28)

今回は以前から気になっていた北高尾山稜を歩くことにしました!

このコースはアップダウンが多い為、トレーニングには最適なコースみたいです!

今回のコースは八王子城跡から北高尾山稜を歩き、底沢峠から陣馬高原下に降りるコースです!


以下今回コースタイム!
八王子城跡7:28スタート→城山7:48→杉沢ノ頭8:22→黒ドッケ9:25→関場峠10:05→堂所山10:29→底沢峠10:45→陣馬高原キャンプ場11:00→陣馬高原下11:12下山

合計3時間44分

のんびりのはずが山と高原地図のコースよりか、かなり早いペースで歩いていました(笑)
ソロの悪い所ですね!



↑城山



↑北高尾山稜を歩き始めます!



↑詰の城



↑富士見平
かすかに富士山が見えましたよ!
写真では写りませんでしたが!



↑杉沢ノ頭



↑杉の丸



↑黒ドッケ



↑ツツジ平
ツツジでも咲くのでしょうか?



↑大嵐山



↑三本松山



↑関場峠
すぐ脇に林道がありました!



↑堂所山
以前、三頭山さんから笹尾根縦走の時に、来ました!



↑底沢峠
陣馬山までのコースは笹尾根縦走の時に通ったことがあるので、ここから下山!



↑陣馬高原キャンプ場
気になっていたキャンプ場でしたが、閉鎖してしまったみたいです!残念!



↑陣馬高原下
山下屋さんで歌を歌っている人がいました!
賑やかなお店です!(笑)

帰りはここから高尾駅までバスに乗りました!

高尾駅南口の方に歩いてる途中桜が綺麗でした!
お花見したいですね!




そしてラストはサイゼリヤで一人ワイン!
最高でした(笑)




おわり  


Posted by ジロリアン高橋 at 07:56Comments(0)高尾山系散策

2015年03月30日

【登山】外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加します!

昨日ついに外秩父七峰縦走ハイキング大会の参加カードが届きました!



42キロ歩く大会です!
今までの最高は三頭山から笹尾根を通り高尾山まで行った37キロが最高距離です!

果たして1日で歩ききれるのでしょうか(笑)
少しトレーニングします!

おわり
  


Posted by ジロリアン高橋 at 06:16Comments(0)登山

2015年03月24日

【旅】湯河原温泉旅行☆旅館水月☆豪華海鮮料理☆

3月22、23日で結婚記念日一年目旅行に行ってきました!

場所は神奈川県の湯河原温泉です!
なぜ湯河原温泉にしたかと言うと、Googleで(関東、旅館、部屋飯)と検索したら、トップの方に出てきて空きがあったからです(笑)
とにかく部屋飯を体験してみたかったのです(笑)

今回泊まった旅館は温泉旅館水月です!
口コミも4、5くらいと中々です!



部屋はこんな感じで、昔ながらの旅館って感じです!



温泉はこんな感じ!
源泉掛け流しです!






そして評判の良い夜ご飯です!
刺身、蟹、鍋、海鮮唐揚げ、伊勢海老、金目鯛の煮付け、カサゴの唐揚げ、サザエ、ホタテ、自家製プリン、その他小鉢と美味しくて大満足でした!
全部美味かったけど、とくにカサゴの唐揚げが美味かった!



夜は温泉にもう一回入り!
お酒を飲んで寝ました!

朝も起きてすぐに温泉に入りました!

そして朝ご飯!
刺身、湯豆腐、伊勢海老の味噌汁、焼売、アジの干物、卵焼き、牛しぐれ、その他小鉢と朝から大ボリュームで大満足でした!



こんなにご飯が豪華で13,500円は安いです!
また今度行きますよ!

そして帰りに江ノ島のエッグスンシングスでパンケーキを食べました!
もう生クリームは当分いらないです(笑)






久々の旅行は大満足でした!

おわり



  
タグ :旅行温泉


Posted by ジロリアン高橋 at 18:08Comments(0)旅行

2015年03月24日

【野営】☆デュオ★都心から近い城南島キャンプ場 (2015/3/21.22)

今年のなんと初キャンプです!
結婚記念日一年目の記念日キャンプですが、普通のキャンプになりました(笑)


当日朝起きると、なんと9:30(笑)
当初行こうとしてた、三戸浜野営地か氷川キャンプ場はもう諦めました!
なんも準備してませんからね!

とりあえずどうしようか考えた、ホームページでは予約いっぱい状態の城南島海浜公園キャンプ場にダメ元で電話をかけました!

すると2人ならいいとことなので、14時チェックインで予約を入れました!

ここで10時前、チェックインまでは4時間と逆に時間が余裕になりました(笑)

家から15分ですからね(笑)

のんびり準備しても余裕なので、ワイルド1お台場店に行くことにしました(笑)
招待状(笑)が届いてますからね(笑)

そして嫁さんに同じ物はいらないと言われながらも、A-4君とファイアグリルのヘビーロストルを購入しました!
招待状(笑)のおかげで2,000円分の商品券をゲットしました!

B-6君と比べると大きいです!



城南島海浜公園キャンプ場に到着!
2人で一泊1,200円激安です!

そして簡単に設営!
常設のデカいテーブルがあったので、ミニタープはいらない気がしますが(笑)



今回はトレックライズ2とツインシスターズを張りました!



城南島は飛行機がうるさいです!




今回の料理はA-4君でバーベキュー



B-6君の中にアルコールストーブを入れて、メスティンでサンマの蒲焼き缶詰炊き込みご飯



鉄スキ大スキでゲットした、ロッジの6インチスキレットでステーキ!



黒舟でササミチーズ焼きを作りました!



全部美味かったです!

そして夜は焚き火を楽しみました!



2日目は湯河原温泉に行く予定があるので早々に片付けて終わりです!

城南島は家から近くて今後使えますね!
急のキャンプは野田か若洲か城南島で決定です!
三戸浜野営地も行ってみたいですが!

久々のキャンプ楽しかった!


おわり
  
タグ :キャンプ


Posted by ジロリアン高橋 at 08:12Comments(0)キャンプ

2015年03月16日

【催】焚き火クラブ@若洲公園キャンプ場

3/15(日)に若洲公園キャンプ場で開催していた、焚き火クラブに行ってきました!





色々なメーカーの焚き火台などに触れることができるイベントです!
実際に薪に火をつけて焚き火台で燃やすことも可能でした!

私の一番の目的は、笑′Sさんの商品に触れることです!



看板からカッコいいです(笑)



展示していた商品

A-4君



焚き火調理台 今一番欲しい



B-6君titanium めっちゃ軽くて驚き(笑)



B-6君 ブログで紹介されて物



クルクルヘキサ君



笑′Sさんの商品は欲しいのがいっぱいで困ります!
同じのばっかり買ったら(同じ物見えるらしい(笑))嫁さんに怒られし(笑)
とにかく焚き火調理台は買おうかな~(笑)


続いて他のメーカーの展示していた物

めちゃくちゃデカいノルディスク



スノーピーク



ユニフレーム



バーゴ



テンマク



バイオライト



ソロストーブ



エンバーリット



モノラル



フィビストーブ



エイアンドエフ



ロケットストーブマキコレ



フロンティアストーブ



いっぱいありすぎて間違っていたらすみません!
焚き火台マニアになりそうです(笑)

他にはこんなのも







すごく楽しいイベントでした!
また次回開催の時も行きます!

とにかく笑′Sさんの社長?ブログに出てくる方、と商品について話せたのが嬉しかったです!

物作り魂、焚き火魂が素晴らしいです!



写真が多くて順番間違ってるかもしれません!

おわり
  


Posted by ジロリアン高橋 at 18:05Comments(0)アウトドアイベント

2015年03月16日

【登山】浅間嶺 関東百名山39座目(2015/3/14)

今回は奥多摩にある浅間嶺に登って来ました!

武蔵五日市駅からバスに乗り、払沢の滝入口で下車!
ここからスタートです!

コースタイム
払沢の滝入口 8:10
時坂峠    8:42
浅間嶺山頂  9:40
小岩浅間   9:52
休憩     10:21出発
上川乗 下山 11:16

山と高原地図に載っているコースタイムよりか早く歩きました!

山頂からは笹尾根、丹沢、富士山、大岳山、御前山などが見えます!



小岩浅間は展望がありません



途中にあった、面白い名前の木(笑)



浅間嶺は結構面白い山でした!
春には桜が咲くみたいですよ!

関東百名山39座目!

おわり






  


Posted by ジロリアン高橋 at 15:05Comments(0)登山

2015年03月16日

【雪滑】菅平高原スキー場(2015/3/8.9)

またまたトラベルインの夜行バス旅行を利用して、今回は菅平高原スキー場に一泊二日で来ました!

二日間とも雪はシャバシャバでした!
もう春シーズンですね!

とにかく菅平高原スキー場は広いです!



いたるところに様々なキャラクターがいました!




グラトリの方は、フロントサイドノーリー360ができるようになりましたよ!

今回泊まったホテルは城山館!
トラベルインのホテルにしてはキレイめで快適なホテルでした!
夜ご飯も美味かったです!



今シーズンラストにしようと、思いましたが、もう一度行きたくなってしまいました(笑)

次は何処に行こうかな!

おわり  
タグ :スノボー


Posted by ジロリアン高橋 at 08:16Comments(0)スノボー

2015年03月01日

【雪滑】会津高原だいくらスキー場 (2015/2/28)

今回は会津高原だいくらスキー場に行ってきました!





だいくらのゆるキャラ、だいちゃんにも会いました!



スノボーの方はグラトリ360から先ができず、壁にぶつかりました!

YouTubeで研究だな!

おわり
  
タグ :スノボー


Posted by ジロリアン高橋 at 16:13Comments(0)スノボー