2015年03月16日
【催】焚き火クラブ@若洲公園キャンプ場
3/15(日)に若洲公園キャンプ場で開催していた、焚き火クラブに行ってきました!


色々なメーカーの焚き火台などに触れることができるイベントです!
実際に薪に火をつけて焚き火台で燃やすことも可能でした!
私の一番の目的は、笑′Sさんの商品に触れることです!

看板からカッコいいです(笑)

展示していた商品
A-4君

焚き火調理台 今一番欲しい

B-6君titanium めっちゃ軽くて驚き(笑)

B-6君 ブログで紹介されて物

クルクルヘキサ君

笑′Sさんの商品は欲しいのがいっぱいで困ります!
同じのばっかり買ったら(同じ物見えるらしい(笑))嫁さんに怒られし(笑)
とにかく焚き火調理台は買おうかな~(笑)
続いて他のメーカーの展示していた物
めちゃくちゃデカいノルディスク

スノーピーク

ユニフレーム

バーゴ

テンマク

バイオライト

ソロストーブ

エンバーリット

モノラル

フィビストーブ

エイアンドエフ

ロケットストーブマキコレ

フロンティアストーブ

いっぱいありすぎて間違っていたらすみません!
焚き火台マニアになりそうです(笑)
他にはこんなのも



すごく楽しいイベントでした!
また次回開催の時も行きます!
とにかく笑′Sさんの社長?ブログに出てくる方、と商品について話せたのが嬉しかったです!
物作り魂、焚き火魂が素晴らしいです!

写真が多くて順番間違ってるかもしれません!
おわり


色々なメーカーの焚き火台などに触れることができるイベントです!
実際に薪に火をつけて焚き火台で燃やすことも可能でした!
私の一番の目的は、笑′Sさんの商品に触れることです!

看板からカッコいいです(笑)

展示していた商品
A-4君

焚き火調理台 今一番欲しい

B-6君titanium めっちゃ軽くて驚き(笑)

B-6君 ブログで紹介されて物

クルクルヘキサ君

笑′Sさんの商品は欲しいのがいっぱいで困ります!
同じのばっかり買ったら(同じ物見えるらしい(笑))嫁さんに怒られし(笑)
とにかく焚き火調理台は買おうかな~(笑)
続いて他のメーカーの展示していた物
めちゃくちゃデカいノルディスク

スノーピーク

ユニフレーム

バーゴ

テンマク

バイオライト

ソロストーブ

エンバーリット

モノラル

フィビストーブ

エイアンドエフ

ロケットストーブマキコレ

フロンティアストーブ

いっぱいありすぎて間違っていたらすみません!
焚き火台マニアになりそうです(笑)
他にはこんなのも



すごく楽しいイベントでした!
また次回開催の時も行きます!
とにかく笑′Sさんの社長?ブログに出てくる方、と商品について話せたのが嬉しかったです!
物作り魂、焚き火魂が素晴らしいです!

写真が多くて順番間違ってるかもしれません!
おわり
タグ :アウトドアイベント
2015年03月16日
【登山】浅間嶺 関東百名山39座目(2015/3/14)
今回は奥多摩にある浅間嶺に登って来ました!
武蔵五日市駅からバスに乗り、払沢の滝入口で下車!
ここからスタートです!
コースタイム
払沢の滝入口 8:10
時坂峠 8:42
浅間嶺山頂 9:40
小岩浅間 9:52
休憩 10:21出発
上川乗 下山 11:16
山と高原地図に載っているコースタイムよりか早く歩きました!
山頂からは笹尾根、丹沢、富士山、大岳山、御前山などが見えます!

小岩浅間は展望がありません

途中にあった、面白い名前の木(笑)

浅間嶺は結構面白い山でした!
春には桜が咲くみたいですよ!
関東百名山39座目!
おわり
武蔵五日市駅からバスに乗り、払沢の滝入口で下車!
ここからスタートです!
コースタイム
払沢の滝入口 8:10
時坂峠 8:42
浅間嶺山頂 9:40
小岩浅間 9:52
休憩 10:21出発
上川乗 下山 11:16
山と高原地図に載っているコースタイムよりか早く歩きました!
山頂からは笹尾根、丹沢、富士山、大岳山、御前山などが見えます!

小岩浅間は展望がありません

途中にあった、面白い名前の木(笑)

浅間嶺は結構面白い山でした!
春には桜が咲くみたいですよ!
関東百名山39座目!
おわり
2015年03月16日
【雪滑】菅平高原スキー場(2015/3/8.9)
またまたトラベルインの夜行バス旅行を利用して、今回は菅平高原スキー場に一泊二日で来ました!
二日間とも雪はシャバシャバでした!
もう春シーズンですね!
とにかく菅平高原スキー場は広いです!

いたるところに様々なキャラクターがいました!

グラトリの方は、フロントサイドノーリー360ができるようになりましたよ!
今回泊まったホテルは城山館!
トラベルインのホテルにしてはキレイめで快適なホテルでした!
夜ご飯も美味かったです!

今シーズンラストにしようと、思いましたが、もう一度行きたくなってしまいました(笑)
次は何処に行こうかな!
おわり
二日間とも雪はシャバシャバでした!
もう春シーズンですね!
とにかく菅平高原スキー場は広いです!

いたるところに様々なキャラクターがいました!

グラトリの方は、フロントサイドノーリー360ができるようになりましたよ!
今回泊まったホテルは城山館!
トラベルインのホテルにしてはキレイめで快適なホテルでした!
夜ご飯も美味かったです!

今シーズンラストにしようと、思いましたが、もう一度行きたくなってしまいました(笑)
次は何処に行こうかな!
おわり
タグ :スノボー