2016年11月29日
ADVENTURE IS OUT THERE! 20161127
11/27 吉祥寺パルコで開催していたADVENTURE IS OUT THERE!に行ってきました!

お目当てはridgemountaingearのショルダー!

無事にゲット!
おわり

お目当てはridgemountaingearのショルダー!

無事にゲット!
おわり
2016年11月03日
フリマ出店します(予定)!
いや~gearloopmarketで金を使いすぎたので、私のギア達もフリマで出品してギアループさせようかと思います!
日時
2016年11月6日午前9時頃から
場所
大井競馬場駐車場
今まで集めたキャンプギアをリサショよりかは安く売ろうかと思います!



目玉はイグルーのジャグとか
MSRのウィスパーライト等色々
売れるといいな~!
ぜひ見にきてください
日時
2016年11月6日午前9時頃から
場所
大井競馬場駐車場
今まで集めたキャンプギアをリサショよりかは安く売ろうかと思います!



目玉はイグルーのジャグとか
MSRのウィスパーライト等色々
売れるといいな~!
ぜひ見にきてください
2016年10月25日
【祭】gearloopmarket2016
お久しぶりです!
ブログをサボり、Instagramに多く投稿しています!
書くネタはいっぱいありますが、最近のgearloopmarket2016ネタから!
とりあえず4万くらい使って、嫁さんに怒られています(笑)
一日目の戦利品!

ローカスギアクフシル新品27000円

OMMジャケット10000円

ブラックダイアモンドのライト各500円

嫁さん用パタゴニアのダウン6000円
ホグロフスのインナー500円
2日目の戦利品
山と道のパンツ類
短3000円
長5000円

年に一度お祭り!
派手に金使いました(笑)
2日目のgearloopmarketから帰って来てから、ローカスギアクフシルの試し張り
うん!
かっこいい(笑)



あ~山にいきたいな
おわり
ブログをサボり、Instagramに多く投稿しています!
書くネタはいっぱいありますが、最近のgearloopmarket2016ネタから!
とりあえず4万くらい使って、嫁さんに怒られています(笑)
一日目の戦利品!

ローカスギアクフシル新品27000円

OMMジャケット10000円

ブラックダイアモンドのライト各500円

嫁さん用パタゴニアのダウン6000円
ホグロフスのインナー500円
2日目の戦利品
山と道のパンツ類
短3000円
長5000円

年に一度お祭り!
派手に金使いました(笑)
2日目のgearloopmarketから帰って来てから、ローカスギアクフシルの試し張り
うん!
かっこいい(笑)



あ~山にいきたいな
おわり
2016年08月31日
【野営】悲劇!テントのフレームが....組合キャンプ(2016/07/30.31)
毎年恒例、会社の組合キャンプin北軽井沢キャンプクレストに行ってきました!
今年は山と道threeで行きたいが為に、電車で会社に行き、会社の車で行きました(笑)

なるべく少量のキャンプ道具を詰めました!

キャンプ場は浅間山が綺麗に見える気持ちよいサイト

私の職場はいつもこんな感じに設営!
ブルーシートが大活躍(笑)

設営完了後は流しそうめん等イベントに参加し

ずっと飲みっぱなし
夜の焚き火まで楽しくて写真はありません!

夜の焚き火を楽しんでいると、他職場の酔っ払いが私のテントに突っ込みました!
その時は大丈夫だろうと思ったら.....
朝起きたらテントがいびつな形に...
案の定フレームは曲がっていました!

キャンプ終了後、すぐにいつも行くODボックス御徒町店へ!
フレーム全取替かと思いましたが、修理対応になり助かりました!
金額は約4000円くらいで済みました!
テントはトレックライズ2!
もう5年近く使っている愛着のあるテント
無事に治って良かった!
おわり
今年は山と道threeで行きたいが為に、電車で会社に行き、会社の車で行きました(笑)

なるべく少量のキャンプ道具を詰めました!

キャンプ場は浅間山が綺麗に見える気持ちよいサイト

私の職場はいつもこんな感じに設営!
ブルーシートが大活躍(笑)

設営完了後は流しそうめん等イベントに参加し

ずっと飲みっぱなし
夜の焚き火まで楽しくて写真はありません!

夜の焚き火を楽しんでいると、他職場の酔っ払いが私のテントに突っ込みました!
その時は大丈夫だろうと思ったら.....
朝起きたらテントがいびつな形に...
案の定フレームは曲がっていました!

キャンプ終了後、すぐにいつも行くODボックス御徒町店へ!
フレーム全取替かと思いましたが、修理対応になり助かりました!
金額は約4000円くらいで済みました!
テントはトレックライズ2!
もう5年近く使っている愛着のあるテント
無事に治って良かった!
おわり
タグ :キャンプ
2016年08月30日
【野営】県営赤城山キャンプ場でデュオキャンプ(2016/7/23.24)
至仏山下山後、泊まる先を求めて向かった先は、まえから気になっていた「県営赤城山キャンプ場」!
土曜日の夕方着だったので、駐車場・設営スペースが限られてしまいました!
設営した場所は湖畔のハジの方

登山帰りなので、道具は少ないです!

でもテーブルの上はすぐに散らかります(笑)
お洒落キャンパーの皆様方のサイトの綺麗さにはいつも驚きます(笑)

設営後はすぐに夜飯!
今日の夜飯はカップラーメン!
コンビニしか寄れなかったので、手抜きです(笑)

その後はテントの中で、ビールと芋焼酎を飲み続け、明るい内に爆睡

気付けば朝です!

朝はコーヒーのみ!


朝の景色を見ながらのコーヒーは最高でした!

おわり
土曜日の夕方着だったので、駐車場・設営スペースが限られてしまいました!
設営した場所は湖畔のハジの方

登山帰りなので、道具は少ないです!

でもテーブルの上はすぐに散らかります(笑)
お洒落キャンパーの皆様方のサイトの綺麗さにはいつも驚きます(笑)

設営後はすぐに夜飯!
今日の夜飯はカップラーメン!
コンビニしか寄れなかったので、手抜きです(笑)

その後はテントの中で、ビールと芋焼酎を飲み続け、明るい内に爆睡

気付けば朝です!

朝はコーヒーのみ!


朝の景色を見ながらのコーヒーは最高でした!

おわり
2016年08月21日
【登山】登山歴6年目にして初尾瀬地域へ、至仏山(2016/7/23)
登山歴6年目にしてついに尾瀬地域に行ってきました!

登山口の鳩待峠までは車規制がかかっているため、尾瀬戸倉駐車場からマイクロバスで

20分くらいで鳩待峠へ到着です!


初尾瀬地域ですが、尾瀬ヶ原方面には行かず、至仏山ピストンです!


さすが尾瀬至仏山、整備がかなりされていて、気持ちよい木道が続きます!



小至仏山が見えてきました、至仏山はその先です!


燧ヶ岳もなんとか見えます!

小至仏山到着

こっから至仏山が遠く感じた


山頂からの景色は安定のガスです(笑)
チクショー

おわり

登山口の鳩待峠までは車規制がかかっているため、尾瀬戸倉駐車場からマイクロバスで

20分くらいで鳩待峠へ到着です!


初尾瀬地域ですが、尾瀬ヶ原方面には行かず、至仏山ピストンです!


さすが尾瀬至仏山、整備がかなりされていて、気持ちよい木道が続きます!



小至仏山が見えてきました、至仏山はその先です!


燧ヶ岳もなんとか見えます!

小至仏山到着

こっから至仏山が遠く感じた


山頂からの景色は安定のガスです(笑)
チクショー

おわり
2016年08月21日
【旅行】会津駒ヶ岳下山後、南会津・那須旅行(2016/7/17.18)
ブログ書くのサボっています!
書くネタはたまっているのですが....
とりあえず会津駒ヶ岳下山後のことを自分用で備忘録として
会津駒ヶ岳下山後は南会津たかつえスキー場近くにある、ペンションwoodybellへ!
急な予約にも対応してくれて、助かりました!


下山後のビール最高
料理も美味しかった!





朝飯


次の日は那須の「鹿の湯」に入りに那須へ向かいます!
途中道の駅で食べた、川魚の塩焼きがめっちゃ美味かった!


鹿の湯に到着



雨が降っているのに結構混んでいます!
ここの特徴は風呂が6つに別れていて、温度が違います!
41℃から始まり1番熱いのは、48℃
自分は46℃が限界でした!

その後那須アウトレットへ
アルパカがいました(笑)

買い物はロゴスでチタンのフォークを買いました!


その後東京へ帰りました!
浦和から下道を通ってる途中、セカストに寄り道してスノーピークの前掛け?をゲット
未使用品で定価の半額以下と激安だったので、実際はいらないだろうけど買っちゃいました!
だって何かかっこいいだもん(笑)

おわり
書くネタはたまっているのですが....
とりあえず会津駒ヶ岳下山後のことを自分用で備忘録として
会津駒ヶ岳下山後は南会津たかつえスキー場近くにある、ペンションwoodybellへ!
急な予約にも対応してくれて、助かりました!


下山後のビール最高
料理も美味しかった!





朝飯


次の日は那須の「鹿の湯」に入りに那須へ向かいます!
途中道の駅で食べた、川魚の塩焼きがめっちゃ美味かった!


鹿の湯に到着



雨が降っているのに結構混んでいます!
ここの特徴は風呂が6つに別れていて、温度が違います!
41℃から始まり1番熱いのは、48℃
自分は46℃が限界でした!

その後那須アウトレットへ
アルパカがいました(笑)

買い物はロゴスでチタンのフォークを買いました!


その後東京へ帰りました!
浦和から下道を通ってる途中、セカストに寄り道してスノーピークの前掛け?をゲット
未使用品で定価の半額以下と激安だったので、実際はいらないだろうけど買っちゃいました!
だって何かかっこいいだもん(笑)

おわり
タグ :旅行
2016年07月24日
【登山】会津駒ヶ岳(20160716)
今年初の日本百名山登山です!
今回は一昨年から行こうと計画を立てていたが、天気恵まれず、延期になっていた会津駒ヶ岳です!
はじめに、今回何よりも辛かったのは、久々の長距離運転、高速降りた西那須から下道100キロはしんどかった!
運転を頑張り、無事に林道駐車場に車を停め出発!

山頂までは約5.5キロ!
道標がしっかりたっています!

天気は曇り(笑)
相変わらず天気に恵まれず

半分近くは森の中を歩き、会津駒ヶ岳らしい木の道へ

小屋が見えてきたがガス

無事にこまの小屋へ到着



雰囲気が素晴らしい!

ビールが飲みたかったが我慢

可愛い人形などもあり、楽しい山小屋って感じでした!

バッジなどの買い物を先に済ませ、山頂へ
コースタイム通り無事に到着です!

景色はガス(笑)
道中には色々花が咲いていました!


小屋付近に戻ってくると、ガスが晴れ、湖に反射した小屋などを撮れました



気持ちいい道歩き帰路にたちました!

お土産はこまの小屋Tシャツと手拭いとバッジ



天気は微妙でしたが、さすが百名山!
楽しい山行でした!
日本百名山41座目
おわり
今回は一昨年から行こうと計画を立てていたが、天気恵まれず、延期になっていた会津駒ヶ岳です!
はじめに、今回何よりも辛かったのは、久々の長距離運転、高速降りた西那須から下道100キロはしんどかった!
運転を頑張り、無事に林道駐車場に車を停め出発!

山頂までは約5.5キロ!
道標がしっかりたっています!

天気は曇り(笑)
相変わらず天気に恵まれず

半分近くは森の中を歩き、会津駒ヶ岳らしい木の道へ

小屋が見えてきたがガス

無事にこまの小屋へ到着



雰囲気が素晴らしい!

ビールが飲みたかったが我慢

可愛い人形などもあり、楽しい山小屋って感じでした!

バッジなどの買い物を先に済ませ、山頂へ
コースタイム通り無事に到着です!

景色はガス(笑)
道中には色々花が咲いていました!


小屋付近に戻ってくると、ガスが晴れ、湖に反射した小屋などを撮れました



気持ちいい道歩き帰路にたちました!

お土産はこまの小屋Tシャツと手拭いとバッジ



天気は微妙でしたが、さすが百名山!
楽しい山行でした!
日本百名山41座目
おわり
2016年07月05日
【道具】SOLA TITANIUMGEAR B.P.C
オフザグリッド購入したSOLA TITANIUMGEAR B.P.C (バックパッククーラー)をパワーアップさせました!

パワーアップさせなくても、保冷力はあるみたいだが、ムーンライトギアでの商品紹介の真似をして、サーモスの保冷缶ホルダーを購入しました!

本来の使い方は350缶を保冷しながらの飲めるのを売りにしています!


この保冷缶ホルダーのゴム部分を外すとSOLA TITANIUMGEAR B.P.C にぴったり入ります!

これで保冷力がアップし、格好良さもアップ
ULギアは格好良い物ばかりだ!
今までのULギアの小物を持って散歩に行き、公園で冷えた酒を飲む!
最高の時間だろうな!
新しい道具を買うだけで楽しい妄想は広がる(笑)

山と道のショルダー風は小さいので、昔買ったグレゴリーのパックに入れてみる!


ぴったり入った!
最近腰が痛く、遠出が出来ないので、これらの道具を持ち、近場で楽しむとしよう!
おわり

パワーアップさせなくても、保冷力はあるみたいだが、ムーンライトギアでの商品紹介の真似をして、サーモスの保冷缶ホルダーを購入しました!

本来の使い方は350缶を保冷しながらの飲めるのを売りにしています!


この保冷缶ホルダーのゴム部分を外すとSOLA TITANIUMGEAR B.P.C にぴったり入ります!

これで保冷力がアップし、格好良さもアップ
ULギアは格好良い物ばかりだ!
今までのULギアの小物を持って散歩に行き、公園で冷えた酒を飲む!
最高の時間だろうな!
新しい道具を買うだけで楽しい妄想は広がる(笑)

山と道のショルダー風は小さいので、昔買ったグレゴリーのパックに入れてみる!


ぴったり入った!
最近腰が痛く、遠出が出来ないので、これらの道具を持ち、近場で楽しむとしよう!
おわり
タグ :アウトドアギア
2016年07月03日
【釣り】本牧海釣り施設で釣り(2016/7/1)
有休を取り、会社の人達と釣りへ行ってきました!
場所は本牧海釣り施設!

久々の本牧!

赤潮が酷く潮通しが悪い中、頑張って1日中色々な釣りを楽しみました!

まずはタコ釣り中に、ヒイカをget!
小さいが成魚みたいです!

その後はサビキでイワシ!
投げ釣りで、ハゼとメゴチ!
イワシはすぐに干しました!




久々の釣り楽しかった~
おわり
場所は本牧海釣り施設!

久々の本牧!

赤潮が酷く潮通しが悪い中、頑張って1日中色々な釣りを楽しみました!

まずはタコ釣り中に、ヒイカをget!
小さいが成魚みたいです!

その後はサビキでイワシ!
投げ釣りで、ハゼとメゴチ!
イワシはすぐに干しました!




久々の釣り楽しかった~
おわり
タグ :釣り