2015年04月07日
【道具】リサショの戦利品No.3 ユニフレームキッチンスタンド
今回は去年の秋頃にオフハウス鎌ヶ谷店でゲットしたユニフレームキッチンスタンドを紹介します!

写真は413Hを置いています!
なんと!
値段は!
1,600円です!(笑)
使用感、多少の錆び等ありましたが、即購入しました!
なぜこんなに安いのか謎です(笑)
確か新品は一万円を越える商品だったきが!
しかも数ヶ月後、トレファクスポーツに行ったら、同じくらいの状態の物が8,000円くらいで売っていました!
まーあここは高いですが!
良い買い物できました!
これだからリサショ巡りはやめられません(笑)
錆び等はペーパーで仕上げてキレイになりました!
おわり

写真は413Hを置いています!
なんと!
値段は!
1,600円です!(笑)
使用感、多少の錆び等ありましたが、即購入しました!
なぜこんなに安いのか謎です(笑)
確か新品は一万円を越える商品だったきが!
しかも数ヶ月後、トレファクスポーツに行ったら、同じくらいの状態の物が8,000円くらいで売っていました!
まーあここは高いですが!
良い買い物できました!
これだからリサショ巡りはやめられません(笑)
錆び等はペーパーで仕上げてキレイになりました!
おわり
2015年04月06日
【自作】 ローテーブル、ローチェア、ハンモックスタンド
今まで自作した物を紹介します!
材料は貧乏なので良い木材は買えず、SPF材を使用しました!
作っている工程は写真撮り忘れたので無し(笑)
まずはローテーブル!
初めての自作にしては上出来(笑)

続いて、ローチェア!

この2つは市販に売っている物と同様に収納出来るようになっています!
続いてハンモックスタンド!


乗っても大丈夫でした(笑)
今後も色々と自作したいと思います!
おわり
材料は貧乏なので良い木材は買えず、SPF材を使用しました!
作っている工程は写真撮り忘れたので無し(笑)
まずはローテーブル!
初めての自作にしては上出来(笑)

続いて、ローチェア!

この2つは市販に売っている物と同様に収納出来るようになっています!
続いてハンモックスタンド!


乗っても大丈夫でした(笑)
今後も色々と自作したいと思います!
おわり
タグ :自作
2015年04月04日
【釣り】釣りに挑戦 ~東扇島西公園~
YouTubeでソータローさんがアップしている半自給自足キャンプ生活の動画をみて、自分も挑戦してみたくなりました!
ってことで釣りに挑戦してみました!
今回行った場所は東扇島西公園です!

強風、時々雨の最悪のコンディションです!
以前買ってあった安物投げ竿と、ちょい投げで遊んでみました!

結果は・・・
ボウズでした(笑)
またチャレンジします!
おわり
ってことで釣りに挑戦してみました!
今回行った場所は東扇島西公園です!

強風、時々雨の最悪のコンディションです!
以前買ってあった安物投げ竿と、ちょい投げで遊んでみました!

結果は・・・
ボウズでした(笑)
またチャレンジします!
おわり
2015年04月02日
【道具】リサショの戦利品No.2 sotoレギュラーストーブ、ルミネートランタン
リサショで今までゲットしたお買い得アイテムを紹介します!
今回は千葉県内国道6号沿いのトレファクでゲットしたもの!
sotoのレギュラーストーブ新品 3,000円
コールマンルミネートランタン中古 2,500円

コールマンルミネートランタンは以前から気になっていた商品でした!
中古の為、ホヤに色がついていい感じです!

sotoのレギュラーストーブは家にバーナーが2つあるのに見た目がカッコいいから買ってしまいました!
嫁さんには呆れられています(笑)
アウトドアギアはコレクションしてしまいます(笑)

コッヘルを乗せた感じ!
いい感じです!

やっぱりリサショ巡りは楽しいです!
掘り出し物に出会うには、1日に何店舗を回る体力が必要です!
連続でいいのが無いと次の店に行くきが無くなりますからね!
それか根気よく同じ店に通い続けるかです!
また今までにゲット商品を紹介します!
おわり
今回は千葉県内国道6号沿いのトレファクでゲットしたもの!
sotoのレギュラーストーブ新品 3,000円
コールマンルミネートランタン中古 2,500円

コールマンルミネートランタンは以前から気になっていた商品でした!
中古の為、ホヤに色がついていい感じです!

sotoのレギュラーストーブは家にバーナーが2つあるのに見た目がカッコいいから買ってしまいました!
嫁さんには呆れられています(笑)
アウトドアギアはコレクションしてしまいます(笑)

コッヘルを乗せた感じ!
いい感じです!

やっぱりリサショ巡りは楽しいです!
掘り出し物に出会うには、1日に何店舗を回る体力が必要です!
連続でいいのが無いと次の店に行くきが無くなりますからね!
それか根気よく同じ店に通い続けるかです!
また今までにゲット商品を紹介します!
おわり