ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
山馬鹿 ~天幕生活~ 略して『山×天ブログ』 内容:登山記録、キャンプ記録、ギア(道具)ネタ、自作ネタ、日々のこと ~プロフィール~ 東京都内在住20代後半男(既婚)アウトドア大好き人間です。 四六時中アウトドアのことを考えています。 休日に全体力を注ぎ、平日仕事の日に体力を回復させています。 文章力がないですが、ブログを続けられるように努力します。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月24日

【自作】リンゴ箱をキャンプ仕様にアレンジ

青森旅である物をゲットしてきました!

それは「リンゴ箱」です!



嫁さんの実家からタダで貰えました!
さすが青森(笑)

このリンゴ箱は何に使うのか?

そうです!今流行りのキャンプ木箱に使用するのです!
アルベースプロダクトやソトラボの木箱とかカッコいいですが・・・
木箱に5000円以上出せません(泣)

そこでリンゴ箱に目をつけました!
私の嫁さん青森出身
嫁さんの実家に中古のリンゴ箱くらいあるんじゃないか?

・・・予想通りありました!
リンゴ箱は無料でゲットです(嬉)

東北旅から帰って来てから、直ぐにリンゴ箱加工です!

※注意※
自作とか題名で言ってますが・・・
塗装して脚を付けただけです(爆)

初めはヤスリかけでバリを取ります!



そして次は塗装です←早(笑)
でもマンション住みの私は公園に行くしかありません!
(自作テーブルの時に部屋でクリアのラッカスプレーを使用し、嫁さんにブチギレられました(笑))

公園まで台車で運びます!
うん!恥ずかしいです(笑)



公園到着
新聞紙の上にリンゴ箱を乗せ、塗装準備完了



塗装は楽してスプレーを使用します!



シュー
うん!いい感じ!





乾燥待ちに朝ご飯です!
ウインナーパンとコーヒー
ちなみに朝7時くらいです(笑)





完成!
皿を忘れたから新聞紙の上(爆)
しかも同じ味4つ(笑)



乾燥後二度塗りします!
いい感じです!



再び乾燥後、家に帰り、脚をつけます!





完成!
製作費は2つで1800円くらいです!



完成後、ベランダで今までの自作品と一緒に並べてみました!
ソロキャン仕様





デュオキャン仕様







キャンプに行く輸送時は収納箱として使い、キャンプ時は物置テーブルとして使います!



中々いい物ができて満足です!
木の物が多くなってきたから、ムササビウィングとか欲しいな~
モンベルのミニタープ緑だとあわないでしょ(笑)
まだ物欲が!貧乏なのに(笑)

早くキャンプで実践投入したい!
キャンプ行きたい病、発症しました(笑)

おわり





  
タグ :自作


Posted by ジロリアン高橋 at 19:36Comments(2)自作品