2016年01月23日
【雪滑】石打丸山スキー場一泊(2016/1/18.19)
今日は雪予報!
積雪にビビり車を出せず、暇しています!
暇なので音楽を聞きベランダコーヒーからのブログ更新です!
音楽は最近好きなLagwagon!


今シーズン6日目のスノボーは石打丸山スキー場に行ってきました!

やっぱり雪不足ですね!
中央口のリフト前は地面が見えています!

お昼は観光口のホテル一階でミートソース
昼飯食べてると雪がガンガン降ってきました!


午後は今シーズン初のパウダーランを楽しめました!

そして本日の宿は、スポーツプラザ白樺
評判の悪い所だが、私は全然平気です!
新潟だから米美味いし(笑)

夜ご飯、朝ご飯


二日目は晴れました!



グラトリの方は、フロントサイドオーリー540ができそうです!
おわり
積雪にビビり車を出せず、暇しています!
暇なので音楽を聞きベランダコーヒーからのブログ更新です!
音楽は最近好きなLagwagon!


今シーズン6日目のスノボーは石打丸山スキー場に行ってきました!

やっぱり雪不足ですね!
中央口のリフト前は地面が見えています!

お昼は観光口のホテル一階でミートソース
昼飯食べてると雪がガンガン降ってきました!


午後は今シーズン初のパウダーランを楽しめました!

そして本日の宿は、スポーツプラザ白樺
評判の悪い所だが、私は全然平気です!
新潟だから米美味いし(笑)

夜ご飯、朝ご飯


二日目は晴れました!



グラトリの方は、フロントサイドオーリー540ができそうです!
おわり
2016年01月23日
【登山】新年初登山は高尾山系散策(2016/1/11)
新年初登山は近場の高尾山に行ってきました!

今回の目的は高尾山の歩いたことの無いコースを行き、下山後高尾山口駅に出来た温泉に入ることです!
まず高尾山麓左脇の道から6号路へ



そしてピークは踏まず3号路へ

3号路の人のいない休憩スポットでおにぎりを食べ下山!


下山後は楽しみにしていた温泉で汗流し、そして酒を飲み帰りました!

温泉は作りが全て綺麗で(新しいから当たり前か(笑))素晴らしかった!
炭酸風呂が気持ちよかった!
帰りの電車の時間は10時30分
この時間までに山を歩き、温泉に入り、酒を飲む!
何て最高な休日なのだ(笑)
今年はいくつ山に登れるだろうか?
目標は日本百名山50座到達(現在40)
関東百名山60座到達(現在48)である。
っと目標通りに行きたい所だが・・・
今年度の昇職試験で奇跡的に主任に合格
2月1日から現場の仕事から、事務系の仕事に就くことになってしまった(T-T)
若くして主任になれたことは嬉しいが、有休の取りやすい現場から、有休の取りづらい事務所に異動になるのは正直ショックである(T-T)
今年は北アルプス雲の平周辺(薬師岳、黒部五郎岳、水晶岳、鷲羽岳)、白馬岳、常念岳、南アルプス北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳とアルプスをのんびりテント泊で歩こうと思っていたのだが確実に無理になってしまった(T-T)
仕事よりか趣味人間の私、とりあえず全力で仕事を覚え、早くテント泊へ行けるように頑張るしかないな!
おわり

今回の目的は高尾山の歩いたことの無いコースを行き、下山後高尾山口駅に出来た温泉に入ることです!
まず高尾山麓左脇の道から6号路へ



そしてピークは踏まず3号路へ

3号路の人のいない休憩スポットでおにぎりを食べ下山!


下山後は楽しみにしていた温泉で汗流し、そして酒を飲み帰りました!

温泉は作りが全て綺麗で(新しいから当たり前か(笑))素晴らしかった!
炭酸風呂が気持ちよかった!
帰りの電車の時間は10時30分
この時間までに山を歩き、温泉に入り、酒を飲む!
何て最高な休日なのだ(笑)
今年はいくつ山に登れるだろうか?
目標は日本百名山50座到達(現在40)
関東百名山60座到達(現在48)である。
っと目標通りに行きたい所だが・・・
今年度の昇職試験で奇跡的に主任に合格
2月1日から現場の仕事から、事務系の仕事に就くことになってしまった(T-T)
若くして主任になれたことは嬉しいが、有休の取りやすい現場から、有休の取りづらい事務所に異動になるのは正直ショックである(T-T)
今年は北アルプス雲の平周辺(薬師岳、黒部五郎岳、水晶岳、鷲羽岳)、白馬岳、常念岳、南アルプス北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳とアルプスをのんびりテント泊で歩こうと思っていたのだが確実に無理になってしまった(T-T)
仕事よりか趣味人間の私、とりあえず全力で仕事を覚え、早くテント泊へ行けるように頑張るしかないな!
おわり