2015年04月21日
【道具】山と道 サコッシュ購入
以前から欲しかった山と道のサコッシュを購入しました!

2月くらいに欲しくなりましたが、オンラインショップには欲しい色がなく、またODボックスでも売り切れで買えませんでした!
4月に入り、山と道のFacebookで色々な店で在庫補充を初めたと知り、ODボックスに行ってみたありました!
色の種類が多く、選ぶのにかなり悩みました(笑)
購入した次の日に外秩父七峰縦走ハイキング大会に出場する予定があった為、すぐにサコッシュを使うことが出来ました!
まず使い心地ですが、凄く良いです!
物の出し入れをストレスなく行うことができ、地図を見るときは便利です!
今回はチェックポイントでスタンプカードを出すので、サコッシュに入れておいてました!
みんながスタンプカードを出すのに時間かかっているなか、スムーズに出すことができました!
あと行動食も入れといたので、効率良くカロリー補充ができました!
重さですが、サコッシュの中に入れた物の重さしか、感じられません!
山と道のサコッシュはオススメです!
実際に山で普段すぐに使う物を入れてみました!


これだけの物が余裕に入ります!

軽いって自由!
これから快適性を、失わないくらいまで、軽量化を図るつもりです!
おわり

2月くらいに欲しくなりましたが、オンラインショップには欲しい色がなく、またODボックスでも売り切れで買えませんでした!
4月に入り、山と道のFacebookで色々な店で在庫補充を初めたと知り、ODボックスに行ってみたありました!
色の種類が多く、選ぶのにかなり悩みました(笑)
購入した次の日に外秩父七峰縦走ハイキング大会に出場する予定があった為、すぐにサコッシュを使うことが出来ました!
まず使い心地ですが、凄く良いです!
物の出し入れをストレスなく行うことができ、地図を見るときは便利です!
今回はチェックポイントでスタンプカードを出すので、サコッシュに入れておいてました!
みんながスタンプカードを出すのに時間かかっているなか、スムーズに出すことができました!
あと行動食も入れといたので、効率良くカロリー補充ができました!
重さですが、サコッシュの中に入れた物の重さしか、感じられません!
山と道のサコッシュはオススメです!
実際に山で普段すぐに使う物を入れてみました!


これだけの物が余裕に入ります!

軽いって自由!
これから快適性を、失わないくらいまで、軽量化を図るつもりです!
おわり
【祭】gearloopmarket2016
【道具】SOLA TITANIUMGEAR B.P.C
【道具】山と道 three購入
【催】オフザグリッド(2016/4/9)
【道具】リサショの戦利品No.4 テントファクトリーのコット
【道具】とりあえず流行りに乗る!famの付録
【道具】SOLA TITANIUMGEAR B.P.C
【道具】山と道 three購入
【催】オフザグリッド(2016/4/9)
【道具】リサショの戦利品No.4 テントファクトリーのコット
【道具】とりあえず流行りに乗る!famの付録
Posted by ジロリアン高橋 at 07:50│Comments(0)
│アウトドアギア購入
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。