2015年04月20日
【登山】外秩父七峰縦走ハイキング大会 1日完歩 (2015/4/19))
2015年4月19日に第30回外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加しました!
前日に小川町のタイムズに車を駐車して、仮眠を取りました!
そして朝5時に起きて、会場に行くとすでに多くの人達が並んでいました!

6時前にはもの凄い列になりました

人が多いせいか、30分前倒しの6時スタートです!

問題の宮の倉山前の渋滞ポイントは早歩きしたおかげ、スムーズに通過出来ました!

第1チェックポイント「宮の倉山」に到着
7:01通過

第2チェックポイント「笠山」に到着
9:13

関東百名山なので、東峰にも登りました!

第3チェックポイント「堂平山」に到着
9:51通過

第4チェックポイント「剣ヶ峰」に到着
山頂標識見当たらず!
10:05通過

白石峠10:16通過
階段がキツかった!


定峰峠10:55通過

第5チェックポイント「大霧山」に到着
11:55通過

大霧山越えた辺りから振り返ると登ってきた山々が


二本松峠12:51通過

第6チェックポイント「皇鈴山」に到着
13:08通過

ラストの第7チェックポイント「登谷山」に到着
13:32通過

ここからの林道歩きが一番キツかった
ゴールの針形城公園に到着
15:20下山完了

スタート6:00 ゴール15:20

記念品は帽子にしました

被るのは恥ずかしいから家に飾っておこう!
さすがに42㎞は疲れました!
でも驚いたことに、朝起きたら筋肉痛がありません(笑)
おわり
前日に小川町のタイムズに車を駐車して、仮眠を取りました!
そして朝5時に起きて、会場に行くとすでに多くの人達が並んでいました!

6時前にはもの凄い列になりました

人が多いせいか、30分前倒しの6時スタートです!

問題の宮の倉山前の渋滞ポイントは早歩きしたおかげ、スムーズに通過出来ました!

第1チェックポイント「宮の倉山」に到着
7:01通過

第2チェックポイント「笠山」に到着
9:13

関東百名山なので、東峰にも登りました!

第3チェックポイント「堂平山」に到着
9:51通過

第4チェックポイント「剣ヶ峰」に到着
山頂標識見当たらず!
10:05通過

白石峠10:16通過
階段がキツかった!


定峰峠10:55通過

第5チェックポイント「大霧山」に到着
11:55通過

大霧山越えた辺りから振り返ると登ってきた山々が


二本松峠12:51通過

第6チェックポイント「皇鈴山」に到着
13:08通過

ラストの第7チェックポイント「登谷山」に到着
13:32通過

ここからの林道歩きが一番キツかった
ゴールの針形城公園に到着
15:20下山完了

スタート6:00 ゴール15:20

記念品は帽子にしました

被るのは恥ずかしいから家に飾っておこう!
さすがに42㎞は疲れました!
でも驚いたことに、朝起きたら筋肉痛がありません(笑)
おわり
【登山】登山歴6年目にして初尾瀬地域へ、至仏山(2016/7/23)
【登山】会津駒ヶ岳(20160716)
【登山】妙義山・幕山登山と色々
【登山】茨城県の関東百名山制覇の旅(2016/4/22,23)
【登山】初冬の奥多摩「御前山」を歩く (2015/12/05)
【登山】上州武尊山 ~紅葉を求めて~ (2015/10/12)
【登山】会津駒ヶ岳(20160716)
【登山】妙義山・幕山登山と色々
【登山】茨城県の関東百名山制覇の旅(2016/4/22,23)
【登山】初冬の奥多摩「御前山」を歩く (2015/12/05)
【登山】上州武尊山 ~紅葉を求めて~ (2015/10/12)
Posted by ジロリアン高橋 at 08:04│Comments(0)
│登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。