ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
山馬鹿 ~天幕生活~ 略して『山×天ブログ』 内容:登山記録、キャンプ記録、ギア(道具)ネタ、自作ネタ、日々のこと ~プロフィール~ 東京都内在住20代後半男(既婚)アウトドア大好き人間です。 四六時中アウトドアのことを考えています。 休日に全体力を注ぎ、平日仕事の日に体力を回復させています。 文章力がないですが、ブログを続けられるように努力します。

2015年06月08日

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

日本一長い川信濃川の最初の一滴を求めて、甲武信ヶ岳にテント泊で行ってきました!

コースは毛木平駐車場からピストンです!

~コースタイム~
1日目 毛木平駐車場6:21→ナメ滝8:43→千曲川信濃川水源地標10:26→奥秩父縦走路分岐10:57→甲武信ヶ岳11:20→甲武信小屋11:52

2日目 甲武信小屋6:15→甲武信ヶ岳6:31→奥秩父縦走路分岐7:02→千曲川信濃川水源地標7:16→ナメ滝8:23→毛木平駐車場10:03

今回の装備
軽量化を進めたおかげで自分9キロ、嫁さん4キロ

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

毛木平駐車場に夜中の2時頃に到着しました!
すでに3割くらい駐車場が埋まっていました!
仮眠を取り、毛木平駐車場を6:21スタートです!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

ひたすら千曲川源流を目指します!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

ナメ滝、前日の雨のせいか水量が多い?

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

日本一長い川信濃川水源に到着

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

ここから湧き出ています!最初の一滴を飲みました!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

奥秩父縦走路分岐到着 ここをずっと縦走したいですね!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

甲武信ヶ岳到着 ガスガスです!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

眺望が期待出来ないので、早々に甲武信小屋へ

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

すぐにテントを設営しました!
今回はトレックライズ2です!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

小屋周辺を散策です!
かわいい看板がありました!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

荒川水源の碑がありました!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

この看板の雰囲気が気に入りました!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

散策をやめ、小屋でおでんとチューハイを買い、昼ご飯です!この組み合わせ最高です!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

そして3時間くらい昼寝です!

起きてテントから出てみると、テント場が大盛況でした!さすが百名山!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

夜ご飯の時間です!
今回はクスクスに初チャレンジです!
結構美味く気に入りました!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

ワインを1人でひたすら飲み、19時には寝ました(笑)

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)


翌日 気温は4℃寒いです!

日の出を見ることができました!

翌日更新された甲武信小屋のブログに日の出を撮る、私が写っていました(笑)

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

朝ご飯を食べ、片付けをして、6時過ぎに出発です!
また来ますよ、甲武信小屋!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

そして山頂を目指します!
今日は眺望が素晴らしいです!

富士山方面と雲海

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

北アルプス方面

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

八ヶ岳方面

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)

そして来た道をひたすら帰りました!

毛木平駐車場は車でいっぱい、林道のほとんどに車が駐車されていて驚きました!

【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)


甲武信ヶ岳は森、沢、苔と森好きの自分には最高の場所でした!
小屋の雰囲気も素晴らしかったです!

あとやっぱりテント泊で酒を飲むのは最高です!

あ~もう山に行きたい(笑)

日本百名山31座目

関東百名山44座目

おわり







同じカテゴリー(登山)の記事画像
【登山】登山歴6年目にして初尾瀬地域へ、至仏山(2016/7/23)
【登山】会津駒ヶ岳(20160716)
【登山】妙義山・幕山登山と色々
【登山】茨城県の関東百名山制覇の旅(2016/4/22,23)
【登山】初冬の奥多摩「御前山」を歩く (2015/12/05)
【登山】上州武尊山 ~紅葉を求めて~ (2015/10/12)
同じカテゴリー(登山)の記事
 【登山】登山歴6年目にして初尾瀬地域へ、至仏山(2016/7/23) (2016-08-21 16:09)
 【登山】会津駒ヶ岳(20160716) (2016-07-24 17:17)
 【登山】妙義山・幕山登山と色々 (2016-06-20 19:13)
 【登山】茨城県の関東百名山制覇の旅(2016/4/22,23) (2016-05-04 15:01)
 【登山】初冬の奥多摩「御前山」を歩く (2015/12/05) (2015-12-06 21:44)
 【登山】上州武尊山 ~紅葉を求めて~ (2015/10/12) (2015-11-03 10:30)

Posted by ジロリアン高橋 at 06:40│Comments(0)登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【登山】甲武信ヶ岳テント泊~信濃川の源流求めて~ (2015/6/6、7)
    コメント(0)